奥様のママ友がsolasioで家を建てたというご縁から弊社を選んで頂いたSさん。
ガーデニングやアウトドアがご趣味というSさんご夫婦の一番の希望は開放感のある家。
その開放感をもっとも感じられるのは大きなLDKとそれに繋がった玄関スペース。
道路面から少し上がった土地の形を生かして玄関やリビング、そしてダイニングキッチンのそれぞれに段差を設け、縦横に高さの変化を与え、それによって空間の広がりを作り出しました。
またリビングと繋がった大きな窓から広がるウッドデッキは、空間に奥行きを出してくれるだけでなく、木のナチュラルな質感も感じられ気分も落ち着きます。
段差を付けたリビング下のスペースには、スノーボードやスキューバなど趣味のアウトドアグッズが収納できるように、4.5畳分の収納庫を作り、空間を有効活用。
ガーデニングが趣味という奥様のために作られているのが、リビングの先にあるプランタースペース。玄関の上部にパラペットを作り、そこに鉢植えを飾ることができるようにしました。
外観を彩る効果はもちろんのこと、キッチンやリビングなど室内から緑を愉しむこともできるようになりました。
キッチンは、リビングを見渡せる場所に配置し、リビングをキッチンやダイニングよりも少し高くすることによって、キッチンに立った時に、ダイニングやリビングにいる家族と目線が合うようになっています。
2階に上がるとそこは子供部屋、入口の床が格子状になっていて、1階と緩やかに繋がっています。実はこの部屋、今は子供部屋ですが、将来、様々なライフスタイルの変化に合わせて間取りが変更できるようになっています。
子どもたちが巣立った後、格子になっている部分は、それを取り除いて吹き抜けにして、子供部屋はご主人の趣味の籠り部屋になる予定。1階部分の開放感も更にアップしそうです。
そして、壁の珪藻土塗りはSさん自ら塗装しました。元々DIYに興味があったというご主人ですが、今回の経験をきっかけに更に自分で何かを作るという事に目覚めました。
ウッドデッキ脇のルーバーや、ウッドデッキに上がる階段はご主人のお手製。シンプルですが機能性とデザインを兼ね備え、家にもよくマッチしています。
湘南らしい明るさと自然を感じられる、開放的な家になりました。
施主様からの要望
・開放感のある家
・緑を感じられる家
コンセプト
・緑に包まれた広がりと繋がりを感じる家
設計のポイント
・LDKに段差を付けて、空間に変化を持たせ、広がりを感じられるように設計しました
・玄関上部のパラペットやお風呂の窓から見える箱庭など、家の中で緑が楽しめる工夫をしました